ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 情報科学芸術大学院大学紀要
  2. Vol.2

アートとテクノロジーとしてのセカイカメラ

https://iamas.repo.nii.ac.jp/records/2000389
https://iamas.repo.nii.ac.jp/records/2000389
60948d85-8193-4cb0-94af-617cbde082ae
名前 / ファイル ライセンス アクション
journal_of_iamas_vol-2-1-1.pdf journal_of_iamas_vol-2-1-1.pdf (9 MB)
Item type default_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-07-09
タイトル
タイトル アートとテクノロジーとしてのセカイカメラ
言語 ja
タイトル
タイトル Sekai Camera As Art and Technology
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Augmented Reality, Mobile, Social Networking, Location-Based Information, Art, Technology
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 赤松, 正行

× 赤松, 正行

WEKO 29
CiNii DA08597406

ja 赤松, 正行

ja-Kana アカマツ, マサユキ

en Akamatsu, Masayuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Sekai Camera is an application and a service for mobile devices. It is a social networking platform built upon a location-based information system that uses augmented reality (AR) technology and is centered around the current time and user's current location. The "Sekai" in "Sekai Camera" means "World" in Japanese, as Sekai Camera was thought of as a tool for handling people's view of the World. Generally speaking, augmented reality can be thought as technology that ties the real with the virtual and allows information to be manipulated in real time within the real world. Sekai Camera, by using mobile device-based augmented reality, functions as an easy-to-use information tool tightly coupled with users' daily lives. Sekai Camera aims to efficiently present the vast amount of information available on the network, and function as a wide-ranging social medium that encompasses consumer-generated content (CGC).
言語 en
書誌情報 ja : 情報科学芸術大学院大学紀要
en : Journal of Institute of Advanced Media Arts and Sciences

巻 2, p. 5-20, 発行日 2011-03-25
出版者
出版者 情報科学芸術大学院大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1884-9539
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12465222
見出し
大見出し 特集 次世代インターフェイスに向けた取り組み
小見出し 研究ノート
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-07-09 13:15:32.514609
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3